Survival Anthropology

  • Home
  • About
  • Topics
  • Events
  • News
  • Services
news
2020/11/12 / Published in news

【12/12開催】 第5回公開シンポジウム「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」

顔や体型って人からどうみられてるか気になっちゃいますよね…。でも視点を変えたら、そんなに気にする必要がないかも、と思えるかもしれません。

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)主催
第5回公開シンポジウム「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」

■趣旨説明

現在、インターネットなど電子メディアの発達によって、文化や情報の地域や国境を越えた流動や混淆(いわゆるトランスカルチャー的状況)が顕著となっています。この状況下において、一方では世界規模での価値観の標準化や画一化の圧力が高まると同時に、他方では、(その反動として)むしろ個別のローカルなアイデンティティや文化的差異がむしろ強調されるといった逆説的なプロセスも認められます。

その結果として、顔や身体に関する解釈や価値づけ、美意識等に関するグローバルな規模での標準化・画一化の圧力に晒されていると同時に、にもかかわらず(だからこそ?)、他方ではローカルな文化や個別の文脈ごとの顔や身体に関する独自の価値づけや解釈なども逆に重要性を増しつつあるようにも見えます。

本シンポジウムでは、文化をめぐるグローバル/ローカルな次元が複雑に絡み合うトランスカルチャー状況下における顔と身体表現に注目して、学際的に比較検討し、新たな視座を構築していくことを目指します。

通算第5回となる今回は、特に身体的運動や身体的パフォーマンスをキーワードとして、心理学、認知科学、哲学、文化人類学などの多様な視点から検討していく予定です。

■日時:2020年12月12日(土)14:00-17:30
■会場:オンライン形式(要事前登録)
※2020年12月6日(日)23:59(日本標準時間)に登録を締め切りますので、期日までに、余裕をもって登録を完了してください。

■事前登録フォーム:
https://forms.gle/SqbUXCQqCgUJ5iVf8

※メールでのお問い合わせ:kao2020aa@gmail.com(本シンポジウム事務局)

■共催:科研費新学術領域研究(研究領域提案型)「トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築:多文化をつなぐ顔と身体表現」(領域代表者:山口真美(中央大学)課題/領域番号:1901)、AA研基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の探究:人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」

■プログラム
14:00-14:05 床呂郁哉(東京外国語大学)「趣旨説明」 
14:05-14:10 山口真美(中央大学)「ご挨拶」 
14:10-14:40 板口典弘(静岡大学)「自己身体運動の視覚情報処理」
14:40-15:10 田暁潔(筑波大学)「身体的パフォーマンスの共同生成:ケニアの牧畜民マサイの子どもと青年の日常経験に着目して」
15:10-15:30 休憩
15:30-16:00 小谷弥生(信州大学)「<能を観る>とはいかなることであるか:可視なるものの越境、不可視なるものの可視化」
16:00-16:30 松嶋 健(広島大学)「風の身体を感じること:イタリアにおける演劇実験室の経験からの人類学的考察」 
16:30-16:40 休憩
16:40-16:50 金沢創(日本女子大学)「コメント1」
16:50-17:00 佐藤知久(京都市立芸術大学)「コメント2」
17:00-17:30 総合討論

▶︎詳細はこちら

まだまだありますオススメ記事!

【10/31まで開催】《コロナ時代のアマビエ》プロジェクト(角川武蔵野ミュージアム)
【5月21日】サバイバル∞人類学主催イベントのお知らせ
【4/3,4開催】アウトドアデイジャパン2021(代々木公園)

ニュースアーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

トピックスアーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

サバイバル
  ∞ 
人類学

サバイバル∞人類学は、人類学的な知見を社会で幅広く活用する方法を紹介しながら、たくさんの人たちが生きやすい世界を創っていきます。

  • Home
  • About
  • Topics
  • Events
  • News
  • Services

info@survivalanthropology.com

© 2020 Survival  Anthropology | All rights reserveD by Survival Anthropology. 
Theme Powered by KALLYAS WordPress ThemE.

TOP