今回は、Soup Stock Tokyoやネクタイ・ブランド「giraffe」、ファッションブランド「my panda」、リサイクル・セレクトショップ「PASS THE BATON」などを運営する株式会社スマイルズを、文
- Published in news
【 1月30日オンライン開催】ことばのサロン「日本にルーツのある海外在住の子ども・若者の日本語継承について」
2020/12/24
by news
ニューヨークと東京を結ぶリモートのサロンです。海外に在住する、日本をルーツとする子ども・若者の 日本語継承の研究に長年打ち込んでいらしたカルダー淑子先生を迎え、国際化時代の素晴らしい人材である海外在住の若者に日本語を継承
- Published in news
【1/9オンライン開催 現代文化人類学会 第22回総会・シンポジウム】
2020/12/21
by news
現代文化人類学会では、下記のとおり総会・シンポジウムを開催いたします。参加費無料で、非会員の方もご参加いただけます。ぜひ、お気軽にご参加ください。 ■開催日時2021年1月9日(土)12:00~17:20(※11:45開
- Published in news
【1/27オンライン開催 北海道大学アイヌ・先住民研究センター「『アイヌ側からみたアイヌ史」はいかに不/可能か――貝沢正の私的文書から各アイヌ史の編集過程を見る―」
2020/12/18
by news
北海道大学アイヌ・先住民研究センターではどなたでもご参加いただける公開講座を開催しています。その2020年度後期講座が年明け1月から3月まで開講されます。 第4回にあたる1月の講座は「『アイヌ側からみたアイヌ史』はいかに
- Published in news
【来年2/14まで開催】「MOTアニュアル2020 透明な力たち」東京都現代美術館
2020/12/16
by news
私たちの身の周りには目に見えない数多の力が働き、複雑な世界の様相を作り出しています。例えば、物の動きに直接影響を与える重力や磁力や摩擦、生き物の性質や行動に作用する DNA 等にその力が認められるでしょう。 また、私たち
- Published in news
【12/26まで 開催】企画展「楽石雑筆―神道考古学の祖 大場磐雄の記憶と記録―」
2020/12/14
by news
大場磐雄は、鳥居龍蔵・折口信夫・宮地直一の下で学び、「神道考古学」を提唱したことで知られる考古学者です。 少年の頃から収集してきた様々な資科を、自ら体系的に保管し、一つの完成されたアーカイブを構築。そこに含まれるものは、
- Published in news
【12/17オンライン開催】「コロナ禍と移住労働者: 東・東南アジア各国の施策と当事者の声から考える」
2020/12/11
by news
コロナ禍は、アジア諸国の移住労働者に対する政策を、より包摂的なものへと変化させる契機となりうるでしょうか。笹川平和財団は、ヒューマンライツ・ワーキング・グループ(HRWG、インドネシア)に委託し、アジアの7つの国と地域(
- Published in news
【12/16開催】「美術館のいま(8)〜森美術館〜」
2020/12/09
by news
新型コロナウイルス感染拡大により生じた、「生の作品を観る/体験する」という美術館の根幹を揺るがす現状に関する対話シリーズ「美術館のいま」。 第8回は、今年1月に森美術館館長に就任された片岡真実さんを迎えます。森美術館は、
- Published in news
【12/12 オンライン開催】「考古学・文化財資料とデータの公開・利用を考える」
2020/12/07
by news
考古学・文化財資料の公開・利用をめぐる現状について、5人のパネラーから論点の提示をいただくとともに、参加者を含む意見交換を通して、議論の範囲と課題を共有し、より良い今後を展望するための礎を築きたい。 9月に開催したonl
- Published in news
【1/13オンライン開催】公開シンポジウム「社会生活のデジタル改革」
2020/12/04
by news
−シンポジウムサイトより−「すでに1年に及ばんとするコロナ禍を契機に、産業、医療、教育等々様々な局面でICTの活用が進められてきました。社会生活は大きくICT技術で変化していく最中にあります。本シンポジウムでは、「社会生
- Published in news
- 1
- 2