Survival Anthropology

  • Home
  • About
  • Topics
  • Events
  • News
  • Services
news
2021/01/04 / Published in news

【1/23,30, 2/13,27オンライン開催】 「みんぱく映像⺠族誌シアター」

改めまして明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。2020年はコロナ禍で旅行が制限されましたが、みんぱくの愛称で親しまれている国立民族学博物館が1974年以来記録してきた世界の生活や文化の貴重な映像で、オンライン旅行をしてみませんか?監修者によるトークも見逃せません!

みんぱく映像⺠族誌シアター
本館製作オリジナルDVD「みんぱく映像民族誌」シリーズから、次の収録作品を上映し、監修者によるトークもおこないます。
第34集『セネガルを越える人と地域ラジオ』
第35集『ネパールのサーランギ音楽』
第36集『常ならざる音―耳を通して異界とつながる―』
第37集『カンボジア クメール人の伝統芸能』

■開催日
2021年1月23日(土)、1月30日(土)、2月13日(土)、2月27日(土)

■時間
1月23日(土)13:30~16:00
1月30日(土)13:30~16:00
2月13日(土)14:00~16:00
2月27日(土)13:30~16:00
※2月13日(土)のみ開場・開演時刻が異なります。

■開催方式
オンライン開催
※シアターセブンからのWEBライブ中継となります。

■定 員 
100名(要事前申込/先着順)

■申込期間
開催日により異なります。詳しくは下記をご確認ください。

■参加費 無料

■主催
国立民族学博物館

■申込方法
1月23日(土)、1月30日(土)開催分
申込期間:受付中~2021年1月12日(火)17:00
※定員になり次第受付終了

2月13日(土)、2月27日(土)開催分
申込期間:2021年1月13日(水)9:00~2021年2月2日(火)17:00
※定員になり次第受付終了

イベント予約サイトよりお申し込みください。
https://entry-reservation-event.minpaku.ac.jp/
(下記の「詳細はこちら」からも予約サイトへ行く事ができます)

▶︎詳細はこちら

まだまだありますオススメ記事!

【6/2〜7/1 オンライン開催】「聞く力を伸ばす」 人類学者・磯野真穂 授業 全5回
【新刊紹介】 ゴードン・マシューズ 著、宮川陽子 訳『チョンキンマンション: 世界の真ん中にあるゲットーの人類学』
【来年2/14まで開催】「MOTアニュアル2020 透明な力たち」東京都現代美術館

コメントを残す コメントをキャンセル

ニュースアーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

トピックスアーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

サバイバル
  ∞ 
人類学

サバイバル∞人類学は、人類学的な知見を社会で幅広く活用する方法を紹介しながら、たくさんの人たちが生きやすい世界を創っていきます。

  • Home
  • About
  • Topics
  • Events
  • News
  • Services

info@survivalanthropology.com

© 2020 Survival  Anthropology | All rights reserveD by Survival Anthropology. 
Theme Powered by KALLYAS WordPress ThemE.

TOP