Survival Anthropology

  • Home
  • About
  • Topics
  • Events
  • News
  • Services
news
2021/05/14 / Published in news

【新刊紹介】 江戸川大学現代社会学科 (監修)・土屋薫・阿南透・大塚良治・川瀬由高・佐藤秀樹 (編著)『現場に立つから、おもしろい―世界をつなぐ、ひと・モノ・しくみ』

フィールド=現場に出て独自のデータを集めて研究を行うのは人類学だけではありません。本日ご紹介する『現場に立つから、おもしろい―世界をつなぐ、ひと・モノ・しくみ』では、人類学、社会学、観光学など「現場」に根ざした様々な分野の研究者たちが、現代社会の諸課題を考える視点を提示してくれます。

ひと、モノ、仕組みから現場を捉える

本書『現場に立つから、おもしろい――世界をつなぐ、ひと・モノ・しくみ』の執筆は、国内外様々な研究フィールドを持つバラエティに富んだ研究者らによるものである。地域社会、資源、制度といった切り口から、現在社会の諸課題について「現場」でのリアルな調査に基づいて、多角的な視点を提供してくれる。

■監修
江戸川大学現代社会学科

■編者
土屋薫・阿南透・大塚良治・川瀬由高・佐藤秀樹

■著者(掲載順)
土屋薫・川瀬由高・佐藤秀樹・大塚良治・崎本武志・土屋薫・中島慶二・広岡勲・末永尚・関根理恵・阿南透

■出版社
春風社

■発売日
2021年4月16日

■定価
1,980円(本体1,800円+税)

■ISBN
9784861107405

▶︎詳細はこちら

まだまだありますオススメ記事!

【1/31まで開催】ぬくもりと希望の空間~ 大銭湯展
【2/21まで開催】「日本のたてもの-自然素材を活かす伝統の技と知恵」東京国立博物館表慶館&国立近現代建築資料館
【6/2〜7/1 オンライン開催】「聞く力を伸ばす」 人類学者・磯野真穂 授業 全5回

コメントを残す コメントをキャンセル

ニュースアーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

トピックスアーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

サバイバル
  ∞ 
人類学

サバイバル∞人類学は、人類学的な知見を社会で幅広く活用する方法を紹介しながら、たくさんの人たちが生きやすい世界を創っていきます。

  • Home
  • About
  • Topics
  • Events
  • News
  • Services

info@survivalanthropology.com

© 2020 Survival  Anthropology | All rights reserveD by Survival Anthropology. 
Theme Powered by KALLYAS WordPress ThemE.

TOP