フィールド経験を通じた自己変容と、学びのデザイン
2021/04/10
by 箕曲在弘
フィールド教育の目的とは? この春、私たちが手がけた書籍『人類学者たちのフィールド教育––自己変容に向けた学びのデザイン』が刊行されました。本書は海外体験学習やボランティア活動、調査実習などを含むプロジェクト型学習に関わ
- Published in topics
『人類学者たちのフィールド教育』でいう「自己変容」って具体的にどういうこと?
2021/03/26
by 箕曲在弘
『人類学者たちのフィールド教育』(以下、本書)のキーワードは「自己変容」です。本書では、この自己変容を、自己の暗黙の前提が突き崩され、ものの見方が変わると同時に、自分たちの生きている社会を別様の仕方でみられるようになる、
- Published in Field Education
フィールドワーク教育ならぬ「フィールド教育」
2021/03/19
by 箕曲在弘
『人類学者たちのフィールド教育―自己変容に向けた学習デザイン』(以下、本書)では、フィールドワーク教育ではなく、「フィールド教育」という表現を多用しています。 一般的にフィールドワーク教育というと、事前にリサーチデザイン
- Published in Field Education
『人類学者たちのフィールド教育ー自己変容に向けた学びのデザイン』の裏話
2021/03/16
by 箕曲在弘
『人類学者たちのフィールド教育―自己変容に向けた学習デザイン』(以下、本書)が無事刊行されました。本書は、わたしにとって画期的な試みでした。 わたしたち研究者の論集は、たいていまずは口頭発表して、メンバーから意見をもらい
- Published in Field Education